ノーメッキフェースに、37Vグルーブとマイクロフィーチャー 「JAWS RAWウェッジ」の名前にあるRAWは、英語で「生の」「原料のままの」といった意味。それを具現化している部分が、フェースです。 ロフト54〜60度のヘッドには溝のエッジを鋭くした37Vグルーブが、まさに生と表現できるノーメッキ仕上げのフェースに刻まれています(48〜52度には20Vグルーブとフェースブラストを採用)。 溝がより際立つこととなり、高いスピン性能を発揮してくれます。 また、キャロウェイ独自のマイクロフィーチャーも見逃せません。 溝と溝の間に小さな凸部を構成しているもので、かつ、溝に対して斜めに配されていることにより、とくにフェースを開くアプローチにおいて、37Vグルーブなどとともに強烈なスピンを生み出します。
フェース面ノーメッキ、フェース以外はメッキ仕様 ヘッド全体をノーメッキにはせずに、フェース面以外にはメッキ処理を施しています。 これにより、ヒール、ソールなどは、錆を抑制し、高級感と耐久性を保持。
■ SPECIFICATION ヘッド JAWS RAW CHROME
発売 2022年7月
X GRIND 接地面を狭くすることで、フェースを開いたショットの自由度を高めたグラインド。 また、面取りされたリーディングエッジがダフリ軽減へ導く。打ち込むタイプのショットメーカーに最適。
※フェース面はノーメッキの為、サビが発生しますが、製品の性能に影響はございませんウェイトポートにタングステンを装着し、重心位置を最適化 重心位置に関する新たなテクノロジーにも注目です。 ロフト54、56度のモデルではバックフェースのトウ側1つ目のウェイトポートに、ロフト58、60度のモデルではトウ側2つのウェイトポートに、それぞれタングステンを装着しています(48〜52度にはタングステンを装着していません)。 これにより、重心位置はトウ・ヒール方向のフェース中央に配置されることとなり、とくにフェースを開いて打つショットの際のヘッドのブレを軽減。 イメージどおりのアプローチを可能にしています。
Z GRIND ソールはワイドで、トレーリングエッジ側だけでなく、リーディングエッジ側もわずかに面取りされた、いわば2段構えのバンスとなっているところが特徴です。 ツアープレーヤーのフィードバックから生まれたグラインドで、Cグラインドの要素もありながら、芝に刺さりにくく、かつ芝を滑って抜けやすい、やさしいソールです。
※ 番手はロフト-バンス・ソール形状アルファベットでの表記 ※ ロフトとバンスは度数(°) ※ S:S-グラインド形状 / W:W-グラインド形状 / Z:Z-グラインド形状 / X:X-グラインド形状 ※ 60-10S、60-12X、60-8Zはメーカー特注対応となります。 シャフト N.S.PRO MODUS3 TOUR 115 スチール
ツアーからの要望でZグラインドが新登場 Jソールの形状では、従来からあるSグラインド、Wグラインド、Xグラインドに加えて、新たにZグラインド(ロフト58、60度)が登場です。 ソールはワイドで、トレーリングエッジ側だけでなく、リーディングエッジ側もわずかに面取りされた、いわば2段構えのバンスとなっているところが特徴です。 ツアープレーヤーのフィードバックから生まれたグラインドで、Cグラインドの要素もありながら、芝に刺さりにくく、かつ芝を滑って抜けやすい、やさしいソールとなっています。
ストレートなリーディングエッジ 「JAWS RAWウェッジ」では、ストレートなリーディングエッジを採用しています。 USPGAツアーではジョン・ラームをはじめ、ストレートなものを好むプレーヤーが多いという現状を考慮してのデザインです。
S GRIND 様々なコンディションに対応するスタンダードなグラインド。 適度な幅のソールは、後方をリボン状に削り、リーディングエッジを緩やかにすることでライを選ばないオールラウンダー。
多彩なショットを可能にする多彩なソール スコアメイクの要となるアプローチショット。 それぞれに個性を持った豊富なソール形状から、スタイルに合ったソールを選び、狙い通りのショットでベストスコア更新へ。
W GRIND ワイドなソールで、やさしさを実感できるグラインド。 わずかに面取りされたリーディングエッジがスムーズなコンタクトを実現し、ダフリを軽減。
ライ角(°) 64
callaway mens ゴルフクラブ ウエッジ 新作 new
ヘッド素材 軟鉄
※クラブスペック・仕様は設計値になります。実測値と若干異なる場合がありますのでご了承ください。 ■販売商品につきまして 「在庫あり」 …当店が運営する複数のショッピングサイトと共有設定になっております。 数分間隔での在庫情報更新になりますのでご注文のタイミングによりましては、設定に誤差が生じる場合があります。 その際にはご案内をさせて頂きますので予めご了承願います。「お取り寄せ」 …ご注文を頂いてからのお取り寄せ手配となります。 ※お客様都合でのキャンセル・ご返品はお受け致しかねます。 メーカーの在庫状況によりましては入荷にお時間を頂く場合や販売終了の場合があります。 その際にはご案内をさせて頂きます。
グリップ LAMKIN UTX ダークグレイ/ブラック(径60、52g)
ヘッド製法 鋳造
仕上げ ボディ:クロムフェース:ノーメッキ
番手 48-10S 50-10S / 50-12W 52-10S / 52-12W 54-10S / 54-12W 56-10S / 56-12W 58-10S / 58-12W / 58-12X / 58-8Z 60-10S / 60-12W / 60-12X / 60-8Z
フレックス S
バランス 48度、50度、52度:D254度、56度、58度、60度:D3
クラブ重さ(g) 48度:45350度、52度:45554度、56度:46158度、60度:465
メーカー希望小売価格はメーカーカタログに基づいて掲載しています ●商品発送について
JAWSのスピン性能はノーメッキフェースと次のレベルへ。 「JAWSウェッジ」をあらゆる面で進化させた新しいモデル、「JAWS RAWウェッジ」がデビューです。 RAWの名のとおり、フェース面にはノーメッキ仕上げが施されており、キャロウェイ独自の37Vグルーブ、斜めに配されたマイクロフィーチャーとともに、強烈なスピン性能を発揮します。 また、重心位置の最適化にも新たなアプローチが行われており、バックフェース・トウ側の一部のウェイトポートにタングステンを搭載(54度〜60度)。 とくにロブショットなどの場面において、大きな効果を発揮します。 さらに、ツアープレーヤーの意見をもとにして、フォルムにも変化を加えており、リーディングエッジにはストレートなものを採用する一方、ソールには2段のバンスを持つZグラインドが初登場。 ロフトラインアップは48度から60度まで2度刻みで7種類、ヘッド仕上げは2種類での展開です。